尺八の修理
- HOME
- 尺八の修理
当工房でご購入された
尺八に限り修理を承ります
割れ、ヒビ、不具合などを自分で修理したことにより、後々取り返しがつかなくなることも多々あります。
お持ちの尺八に不具合を感じた時は、まずは容山工房にご連絡ください。
※他工房の作品の調律・調整は対応しておりません。
宅配にも
ご対応しております
店舗、工房にご持参の他に宅配も承っております。
届き次第お電話にて状況・修理方法・見積もり・時間などご連絡いたします。
※修理代金のお支払いは、オンラインによるクレジットカード決済はご利用いただけません。ヤマトコレクト便(代金引換え)はご利用いただけます。
海外の方、宅配ご希望の方の
修理の流れについて
まずはお問い合わせフォームにて修理箇所をお送りいただき、備考欄に修理箇所と修理方法をご記入いただきます。
その後、修理の仕方を指定しお見積り書をお送りいたします。
お見積りご了承後、決済いただき、修理をさせていただきます。
※他工房の尺八は作り方が大きく違うため、容山銘尺八のみ対応させていただきます。
割れ巻き
基本には竹表面を糸の厚み分凹ませ、切り込み糸で絞めます。
漆で塗り固め、表面を籐巻で化粧し、竹肌と一体に仕上げます。
「上管で最大7か所巻く」短いほど良くなります。
割れ巻き(1ヶ所) 3,300円~4,400円
中継ぎ
ホゾの収縮だけなら漆塗り2~3回で終了。
仕立てが悪いとガタツキが生じ入れ替えの修理が必要になります。
ホゾ材質の影響もあります。
中継ぎのゆるみ 5,500円~
唄口
うっかり角に当たり一部欠けてしまった、虫に食われたなどの唄口型の入替えができます。
以前と違う唄口の型に入替えると跡が残ります。
唄口の入替え 11,000円~
経年劣化
中継ぎの経年劣化によるホゾの入替えも可能です。
この場合、中の調律直しも起こりえます。数年も吹かずにいると竹材質も痩せ、逆に手入れし毎日吹くと昔の尺八でも音のバランスにもよるものの結構使えます。古い竹材はやわらかいとは限りません。
修理方法により料金が変わりますので詳しくはお問い合わせください。
調律直し
容山銘であれば調整可能です。
他作の調律直しについては管内のつくりが大きく違うと改作することになりその場合は費用も大きくなりますが、ご相談賜ります。
容山銘についても賜ります。
状態により料金が変わりますので詳しくはお問い合わせください。