お知らせ
- HOME
- お知らせ
2024.10.29 お客様の声
Hello Yozan san,
Thank you for making a sound file of this shakuhachi– I was able to listen to it earlier, the instrument is just superb–strong, clear and beautiful tone. It is an outstanding shakuhachi. I would like to purchase this shakuhachi and thank you for your fine craftsmanship.
It will be an absolute joy to play and I thank you again.
Warmly, Janet
thank you for the most amazing shakuhachi.
It arrived here in New Zealand yesterday evening and it is just such a beautiful, beautiful instrument in every way. I can’t express my overwhelming joy.
I look forward to honouring your masterful craftsmanship by bringing this instrument to a life of soulful music.
Highest and warmest regards,
Janet
2024.06.24 お客様の声
yozan shakuhachiを選んだ理由と日本の尺八楽器についておたずねしましたら。
Dear Yozan Hikichi,
Everything is in order and I look forward very much to receiving my Shakuhachi.
To answer your question I came to the shakuhachi from my interest in the quena which is a south american end blown flute. I am not a musician but I try to learn the quena, and now I will do the same with the Shakuhachi!
You may think that trying to learn one instrument was enough, and you would be right. However I was tempted by Tairyu Shakuhachi on youtube and that is how I found Yozen Shakuhachi. I am very pleased to have been able to purchase such a genuine and reliable instrument to learn with. I have also joined the Tairyu Shakuhachi Shoden lesson series which seems very well done and I expect to make good progress. I hope one day to feel worthy enough to buy another Yozen Shakuhachi!
Best wishes and kind regards,
Dear Yozan Hikichi!
Thanks for the receipt and reply.
I have been playing the Chinese Xiao 洞箫 for almost 4 years now. Last year I was in China and listened to somebody playing the Shakuhachi and I was completely mesmerized by its sound. So I decided to purchase one finally. I chose Yozan because I met Tairyu Shakuhachi online, and he spoke highly of you!
Have a nice weekend,
2024.03.18 お客様の声
顧客の質問にお答えして
https://youtu.be/mYNHlbfPruE中継ぎの外し方とはめ方について同時にどのときに外せば良いか?
中継ぎがあると外出する時に持ち運びが容易であります。
半分になりますのでバッグ携帯に便利です。
それ以外は一本の尺八で保管して直ぐに演奏する稽古することをお勧めします。
演奏したあとは必ずつゆきりを通してビニール袋にいれて密封してください。
油断大敵乾燥にはご注意ください。
外し方はいろいろな方向がありますがyozan はこの方法で常に作業をしています。 右人差し指で上管をホローしながら、左手の手根部で軽く打ちながら徐々に外していく。 上下管をつなぐときはある程度(中ほどで)裏印を合わせ差し込むと良い。 ホゾがキシミ、乾燥している時は柔らかい布できれいに拭き取りワセリンなどで極薄く塗る。
2024.02.07 お客様の声
いろいろなご質問にお答えしながらの選択で
お客様の声
外国に在住中のお父様に尺八をプレゼントしました。
引地様
いつも大変お世話になります。
本日商品が届きました。
初めて尺八という和楽器に触れました。
とても立派な楽器で感動しています。
父も喜ぶと思います。
大事に使わせていただきます。
ありがとうございました。
次はお父様ご本人様のご感想が届きますとうれしいですね!
2024.02.07 お客様の声
ご質問にお答えして
ご質問の
1.購入した尺八は表面に模様が出ていますが,これは竹の自然の模様なのでしょ
う か? それとも表面に何らか処理をした結果なのでしょうか?
※これは自然についたもので天然色です。
2.歌口のはめ込みは白で金色の縁取りがあります。白い部分と金色の部分の材質
を 御教示ください。
※象牙に金管(20k)です。金管に見えておりますが実際は象牙板に薄い金板巻き付 けております。
3.尺八についていた巻いた紙に植物油のことが書いてあったので,尺八用の椿油を
薄く塗ってみました。これで良いのでしょうか?
※はい、椿油は有効ですが極たまに中継ぎ籐の部分を避けて塗ってください。中継ぎ
の表面は籐と漆ですので油分には弱いです。
2024.02.07 お客様の声
栃木県から
2024.02.07 お客様の声
尺八修理検索 ご来店でおじいちゃんの尺八
2024.02.07 お客様の声
尺八体験で解ったこと
何か楽器を始めてみたいと思い尺八体験に挑戦してみた
はじめは聞きなれた荒城の月、浜千鳥、桜さくら、尺八独特の音、基本の音、尺八の知識
洋楽和楽器との合奏もちろんいろいろの分野で吹くことができる幅広い楽器であること。
実際に吹こうとすると音が出ない!
口笛を吹く感じ、唇と呼吸を使う感じ、自分の息を唄口に入れる感じとか実践してみて楽しかった。
しばらく練習をしてみるにはどうすれば良いかと思ったが
その気であれば、調律はしていないが音出用として使える尺八を購入し、次のステップに行ければ調律してある尺八、音が解れば自分の気にいる尺八へと段階を踏むシステムを利用することにしてみた。
次のステップに行く段階で音だし用尺八2万を引き取ってもらえるとの事、ただし竹材である尺八は割れが入る弱点がある、管理怠りなくしっかりとビニール袋に入れて毎日少しづつ吹くことだ
2024.02.07 お客様の声
お琴を弾きますが
2024.02.07 お客様の声
尺八の難点 簡単に音が出ない
現役会社社長、趣味が無い自分に何かやってみたい
昭和26年生まれ、尺八をやってみたいと容山教室の体験に挑むが
なかなか音らしい音も出ない、ため息ばかりで終わるのはちょっとぉ!
容山もお付き合いします。頑張ってください
2024.02.07 お客様の声
音色が素晴らしいので
2024.02.07 お客様の声
修理代の支払い
最近は修理代を代金引き換え(ヤマトコレクト便)を利用すると玄関から玄関に
届けられ大変便利で重宝している
修理内容もしっかりと見積もりアドバイスも受けられ手早く安心とのこと。